【島民が解説】与那国島に安くいく方法

与那国在住者のきしころです。

2022年に新作ドクターコトーの映画が公開され、ますます注目が集まる与那国島。

そんな与那国島へどの様に来ると安く来れるのかを2022年に本州と10往復した僕が徹底解説していきます。

目次

LCCが飛んでいる空港は石垣経由が最安

与那国空港

  1. 成田空港
  2. 中部国際空港(セントレア)
  3. 関西国際空港
  4. 福岡空港

上記4つの空港はピーチが石垣空港への直行便を運行しています。

時期によっては未運行なので注意が必要ですが、セールでとれば各空港から石垣空港まで往復1万円程度で往復可能。

僕もセントレアから3回、関西国際空港から2回ピーチで石垣空港に行き、与那国空港へ乗り継いでいます。

2023年現時点で最安の方法なので、これら4つの空港が近い方は参考にしてください。

石垣空港から与那国空港へのアクセスに関して詳しくは【石垣から与那国島へのアクセスは?料金も詳しく紹介します】にて解説しているので合わせてご覧ください。

LCCで那覇に飛んでから与那国空港

与那国 最安でいく

次に安い方法がLCCで那覇空港に飛んでから与那国空港へ乗り継いていく方法

  1. 新千歳空港
  2. 成田空港
  3. 中部国際空港(セントレア)
  4. 関西国際空港
  5. 福岡空港

上記空港から那覇空港へジェットスターやピーチで行くことが可能です。

石垣から与那国空港は片道13,000円程度。往復だと16,400円程度に割引になりますが、那覇空港は片道36,000円。往復でも4万円〜とかなり高いので旅費を抑えるなら石垣空港経由がおすすめです。

那覇空港から与那国空港へのフライトに関して詳しくは【那覇から与那国島へ行く方法は飛行機のみ!料金や時間を徹底解説します】にてまとめているので参考にしてください。

JALやANAで石垣or那覇経由

一番費用がかかる可能性があるのが、JALやANA等のフルキャリアで石垣or那覇経由で与那国島へ来ること。石垣ー与那国がJAL運航なので羽田等からもJALの方がANAより乗継割引を使うことが出来て安い可能性はあります。

僕が一番高かったフライトとしては羽田ー石垣ー与那国で当日飛行機を取った際に75,000円ぐらいしました笑

さすがに高かったですが当日どうしても着かないといけなかったので泣く泣く乗ることに。

石垣から船で与那国に来ると最安になるがおすすめしない

与那国フェリー

石垣から飛行機ではなくフェリーで与那国にくると最安になりますが、この方法はかなり上級です。

理由は船が日本一揺れるとも言われるため。実際に僕も与那国から石垣へ乗ってみましたが、もう一生乗りたくないという地獄具合でした笑

経験としてはものすごくおすすめですが、相当体力を削られるので観光どころでなくなってしまうかもしれません。

ぜひ旅行上級者の方は乗ってみてください。

本当にベーリング海かと思いました。

まとめ

LCCが使える方はLCC経由で石垣空港から来るのが最安です。

那覇便がもう少し安くなってくれないかなーと静観しているきしころがお届けしました。

この記事を書いた人

1992年生まれ
出 身:愛知県名古屋市
前 職:SNSマーケティング
「日本全国を旅して行き着いた先が、ここ与那国島。
特にここの洞窟は与那国の中でも大自然を感じられる場所。
ゆくゆくは洞窟に住みたいと思っています!
与那国洞窟探検ツアーの為に鍛え上げた身体とメンバー1のハイテンションでみなさんをエスコートします!」

コメント

コメントする

目次