与那国で雨や荒天時のアクティビティは「洞窟ツアー」がむしろおすすめ

与那国在住のきしころです。

与那国島は島と言っても実際は海の上に存在する岩の様な島です。気候も那覇より温暖な気温をしていますが日本の中でも降水量が多い地域で、年間降水量は約2200mmと東京の約1600mmより600mm程度も多い島で荒れる日は非常に荒れます!!

特に11月〜2月は北風が非常に強く吹くため飛行機や船が欠航し、与那国に到着したはいいものの何もすることがない。となることが起こりえます。

海はこんな感じで荒れ

陸地はこんな感じで暴風が吹き荒れます。

目次

与那国で雨のアクティビティは洞窟ツアー

与那国 雨

11月〜はハンマーヘッドシャークが見られるダイビングハイシーズンではありますが、海が荒れて船が出せず欠航。

そんな時はぜひ弊社が開催する洞窟ツアーに参加してみてください。

与那国で開催している洞窟ツアーとは?

与那国 洞窟

弊社が与那国で開催している洞窟ツアーは、雨や風の影響をほとんど受けません。ほとんどとは、車を降りてから洞窟に入るまでの数分間は影響を受けますが、一度洞窟に入ればそこには沈黙の世界が広がっています。

八重山ケイビング協会認定のガイド4名で運営

与那国 雨 洞窟

 

安全性はもちろん、与那国という地形や歴史への理解を深めた4人のガイドがあなたを最高のアクティビティへとご案内します。

4名は八重山ケイビング協会に所属し、日々洞窟に潜りガイドとしてのレベルを深めています。

与那国での洞窟ツアー詳細はこちらをご覧ください

洞窟ツアーでのヤシガニ遭遇率は90%以上と非常に高いのも特徴です!

まとめ

夏は台風を除いて荒天が少ないですが、冬は本当に晴れず荒れる日が多いです。

宿から出れる様子もないならぜひ一緒に洞窟に潜りましょう!人工衛星からは見えない場所で最高の体験を提供することをお約束します!

ご質問はLINE公式アカウントからも受け付けていますのでお気軽にご連絡ください!

この記事を書いた人

1992年生まれ
出 身:愛知県名古屋市
前 職:SNSマーケティング
「日本全国を旅して行き着いた先が、ここ与那国島。
特にここの洞窟は与那国の中でも大自然を感じられる場所。
ゆくゆくは洞窟に住みたいと思っています!
与那国洞窟探検ツアーの為に鍛え上げた身体とメンバー1のハイテンションでみなさんをエスコートします!」

コメント

コメントする

目次